私の履歴書40   本づくり6(春秋会関係)

春秋会とは旧KDD経理部出身者のOB会である。平成3年の頃から今日まで20年近くも続いている会である。クラス会や戦友会が長く続いているのは珍しくないが、職場のOB会がこのように長く続いているのは珍しいのではないだろうか。発足当初は秋元亮一氏が健在で開会の挨拶をされていたのだが、間もなく死去されたので、私が開会の挨拶をする羽目になった。半年乃至一年ぶりに会うので話したいことは沢山あるが、挨拶は短いほど良いとされている。そこで途中から挨拶がわりの資料を作ってお渡しすることとした。その一部を紹介する。


「なつかしのKDD経理部」 B5判 34頁 平成9年6月

KDD発足の昭和28年から定年退職の昭和59年までの経理部関係の写真46枚、経理部関係の歴代役員、部長、次長、課長の氏名、増資と資本金の推移、外債発行と償還、年表などを収録した。


「元経理屋の昔話」  B5判  31頁  平成10年12月

「外債関係こぼれ話」「日中・沖台ケーブル会議余話」「悪夢のKDD事件」「高橋直服先生への手紙」「我が家の年賀状」を収録。いずれも別の項目に収録してあるので参照願いたい。


「針生さんの話」  資料として配布  平成11年11月

教授嘱託会の理事長を勤められた方で、90歳でワープロの勉強を始め、叔父さんの明治、大正、昭和に亘る「農民日誌」を自費出版された方のことを紹介した。 


「経理部OBだより」 (KDD同友会会報・OBだより抜粋)

B5判 36頁 平成13年6月

敬愛する上司、元経理部長の三輪正二さんの葬儀に参列し、往時に思いをはせたのがきっかけで、経理部に籍を置いたことのある方々が、KDD同友会の会報に寄稿したものをとりまとめてみた。36名分を収録、春秋会の皆さまに差上げた。「まえがき」「編集後記」および私が16年に亘って寄稿したものを収録した。


「百歳の及川與一さんと瀬戸内寂聴さん」 B6判 40頁 平成14年6月

103歳まで生きられた謡の先輩及川さんと瀬戸内寂聴さんの出会いを紹介したものである。及川さんは針生さんとともに私の敬愛する方である。詳しくは瀬戸内寂聴著「寂聴あおぞら説法U」を参照。


「さくら」私の思い出   B5判 26頁 平成15年5月

靖国神社の桜、喘息や東京逓信病院と桜、西行の歌と桜、郷里の桜づつみに桜の記念樹、今年訪ねた桜の名所、私の好きな「さくら」の歌、私の好きな「さくら」の和歌について思い出をまとめたもの。


「旅順・大連紀行」 B5判 30頁 平成15年9月

戦友会の項で紹介ずみ


「瀬戸内紀行」  B5判  48頁 平成16年11月

戦友会の項で紹介ずみ


「花と紅葉 古寺古跡と訪ねて」 16年版 B5判 27頁 平成16年6月

「花と紅葉 古寺古跡と訪ねて」 17年版 B5判 29頁 平成17年11月

「花と紅葉 古寺古跡と訪ねて」 18年版 B5判 44頁 平成18年11月

「花と紅葉 古寺古跡と訪ねて」 19年版 B5判 30頁 平成19年8月


平成16年からは趣向を変えて、1年間に訪ねた花や紅葉の名所、謡蹟や神社仏閣の写真を紹介することとした。末尾には新聞、雑誌、テレビ等の報道のうち「これは」と感じたものの一部を「一言メモ」として記してみた。

なつかしのKDD経理部
なつかしのKDD経理部

元経理屋の昔話
元経理屋の昔話

経理部OBだより
経理部OBだより

百歳の及川與一さんと瀬戸内寂聴さん
百歳の及川與一さんと瀬戸内寂聴さん

「さくら」私の思い出
「さくら」私の思い出

花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成16年
花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成16年

花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成17年
花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成17年

花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成18年
花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成18年

花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成19年
花と紅葉 古寺古跡を訪ねて 平成19年



次に進む: 41 (謡曲−KDD宝生会関係)

  前に戻る: 39 (戦友会関係)
  「はじめに」に戻る

私の履歴書

「日々是好日」 −高橋春雄・私の履歴書−