私の履歴書43   本づくり9(謡曲 − 教授嘱託会関係)

「謡曲名所めぐりガイドブック」 A5版 5册 平成7-11年

この時期、教授嘱託会の謡曲名所めぐりを担当した。毎年2泊3日の旅行には全国から約90名の方が参加、バス2台で廻るのが恒例である。コースの選定、下見、会員への案内が済むと、ガイドブックの作成である。5年間に「越前・若狭・丹後・丹波」「北九州・長門」「佐渡」「北陸」「南紀」と5ヶ所のガイドブックを作成した。もっとも最後の「南紀」は原案作成後、箱田俊雄さんに引き継ぎ、旅行にも病気で参加できなかったのが残念である。



「教授嘱託会東京支部40余年のあゆみ」 B5版 103頁 平成10年1月

平成5年に、元東京支部長の針生武巳さんから、支部長時代の記録約10年分をお預かりしたり、私も嘱託会発足以来の支部大会、全国大会、地方大会、夏期講座などの様子を知りたいと思っていたので、平成7年、事務局から昭和30年から60年までの古い会報をお借りして、3日間をかけてコピーさせていただいた。この資料を読みながら東京支部を中心に本部の行事の整理を始めた。当時の高橋亘支部長のバックアップ、大谷龍祐理事長の資料提供等に支えられて支部発行の形で平成10年ようやく完成に漕ぎ着けた。


「西日本(山口)大会・山口県の謡蹟めぐり」 B5判 20頁 平成15年10月

山口県長門市の大谷山荘で開催された西日本大会に出席の途次、防府天満宮、二位が浜、楊貴妃の里、安徳天皇陵、俊寛の墓等山口県の謡蹟を訪ねたので、大会の写真とともにまとめ、山口県の謡友に差上げた。


「謡舞観巡 別冊3」(教授嘱託会二十五年回顧)
      B5判 200頁 平成15年11月

「謡舞観巡」のうち教授嘱託会関係を抜粋して一冊にまとめてみた。



「東京支部50年のあゆみ」 B5判  185頁  平成17年12月

私も顧問という形で資料作成に参加させていただいた。念願の会の記録が素晴らしい形で残されたのが何よりも嬉しい。


「宝生流教授嘱託会40年間の 謡曲名所めぐり実録」
      B5判  412頁  平成18年11月

教授嘱託会で40年間に実施してきた「謡曲名所めぐり」を写真入りでまとめ、理事長、事務局に進呈した。

越前・若狭・丹後・丹波への旅
越前・若狭・丹後・丹波への旅

北九州・長門路の旅
北九州・長門路の旅

佐渡の旅
佐渡の旅

北陸路の旅
北陸路の旅

南紀の旅
南紀の旅

東京支部40余年のあゆみ
東京支部40余年のあゆみ

西日本(山口)大会 山口県の謡蹟めぐり
西日本(山口)大会 山口県の謡蹟めぐり

謡舞観巡 別冊3 教授嘱託会二十五年回顧
謡舞観巡 別冊3 教授嘱託会二十五年回顧

東京支部50年のあゆみ
東京支部50年のあゆみ

嘱託会40年間の 謡曲名所めぐり実録T
嘱託会40年間の 謡曲名所めぐり実録T

嘱託会40年間の 謡曲名所めぐり実録U
嘱託会40年間の 謡曲名所めぐり実録U



次に進む: 44 (謡曲−その他)

  前に戻る: 42 (謡曲−渡雲会関係)
  「はじめに」に戻る

私の履歴書

「日々是好日」 −高橋春雄・私の履歴書−